モリエンのDIY・ペイント情報コラム — はじめてのペイントガイド

魔法のアンティーククラック塗料【オールクラックアップ#1739】

投稿者 : ペンキ屋モリエン on

今回は魔法のアンティーククラック塗料【オールクラックアップ#1739】のご紹介です! 100円ショップで買ってきた小物でも、これを塗ればアンティークショップの商品のように大変身^^ ただ、少し塗り方にコツがある商品ですので、実際に当店のスタッフが塗装した写真と共にご説明いたします! 1、バターミルクペイントの塗装(1回目) まずは下地になるバターミルクペイントを縦方向に塗ります。★木部等は塗装前にしっかりとやすりがけをしておくと、仕上りが美しくなります♪ ~しっかりと乾燥させます~ 2、オールクラックアップの塗装 オールクラックアップを横方向に塗ります。★1で塗った方向と逆方向に刷毛を滑らせるのがポイント! 3、バターミルクペイントの塗装(2回目) 仕上げになるバターミルクペイントを縦方向に塗ります。 ★塗ったそばからクラックするので、仕上げは一度塗りの一回勝負!★二度塗りするとクラックがよれてしまいます!★薄く塗るとクラックが細かく、厚めに塗るとクラックが大きくなります♪厚塗りしすぎるとクラックしなくなるので、ご注意を! ぴきぴきとクラックしてきました!!!!! ~しっかり乾燥させます~ 4、仕上げにクリアペーストグレーズを塗装 仕上げにクリアペーストグレーズを布にとってコーティングしていきます。 5、完成!!!! ちなみに塗装前のお姿がこちら ブリキ缶がアンティークな刷毛ストッカーに!!!植木鉢も素敵な植木鉢に大変身!!! バターミルクペイントの組み合わせを変えてみるとまったく違う仕上りになります(*^_^*)色々試してみてくださいね!! ★今回使った塗料はこちら★・オールクラックアップ・バターミルクペイント※2色・クリアペーストグレーズ  創業100年のペイントディーラー ペンキ屋モリエンTEL:0120-39-1116FAX:078-891-8818メール:shop@morien.com インスタグラムもやっています♪https://www.instagram.com/morien1116/

続きを読む →


ローラー塗装の基本

投稿者 : ペンキ屋モリエン on

広い面や平らな面を簡単に塗装することができる「ローラー」。今回はローラーでの塗装の基本を説明いたします。 ローラーのメリット 刷毛のみでの塗装だとどうしても時間がかかってしまいます。 しかし、ローラーを使うと刷毛の作業とくらべ、半分くらいの時間で広い範囲が塗装できます。 ローラーの選び方 まず、塗装する場所や物に合ったローラーを選びましょう。 (レギュラーローラー)紙管内径は38mmです。昔からある定番のローラーで、幅広い現場で使用されています。長さサイズは基本的に9インチですが、様々なサイズがあるため適合するハンドルを選びましょう。大きめのサイズなので、障害物のない広い面積の塗装に適しています。 (ミドルローラー)紙管内径が26~27mmのものです。レギュラーとスモールの中間に位置するサイズで、広い面積も狭い場所も両方得意な万能タイプです。ハンドルはミドルローラー専用か、ミドル・スモール兼用を使用します。長さサイズは7インチが一般的です。   (スモールローラー)紙管内径15~16mmの、小口径形タイプです。長さサイズは主に4インチと小さく、小回りが利くため、窓やドア、スイッチ周りなどの入り組んだ場所や狭い面積の塗装に向いています。使用するハンドルはスモールローラー専用か、ミドル・スモール兼用です。 レギュラーサイズの大きなローラーは広い面に向いていますが、ペンキを多く含むので重くなります。 女性でしたら、扱いやすいスモールローラーかミドルローラーがおすすめです。 ローラーでの塗装方法 1.【ローラーをセットする】ローラーの横にある穴に、ハンドルの横棒を差し込みローラーをセットします。グッ!と力を入れて止まる箇所まで押し込みます。ローラーがスムーズに回転することを確かめましょう。ローラーの余分な毛は、あらかじめ手で払っておきます。 2.【ローラーに塗料を含ませる】最初はたっぷりと塗料をローラーに含ませます。ハンドルにはなるべく付かないようにすることがポイントです。容器のフチやローラーネットでよくしごき、気泡を潰して、塗料をしっかりとローラーに馴染ませましょう。 ※ローラーを使うにはサイズに合ったローラー皿かローラーバケットが必要です! ★ポイント★1.気泡が出なくなるまでペンキをローラーに馴染ませる。2.ローラー全体にペンキを含ませる。均一に含ませることが大切。3.しごく量は、ペンキが垂れてこない程度。 使用後の手入れの仕方 1.新聞紙に塗料をつける 2.洗う→水性塗料は流水で、油性塗料はペイント薄め液で 3.よく乾かす ※塗装後、手入れせず放置しておくとローラーが痛みます。 以上がローラー塗装についての説明です!正しく使用して楽しくペイントしましょう♪ (お得なローラーバケ5点セットはこちら★)URL:アサヒペン バケット型万能用ローラーバケセット 5点セット   創業100年のペイントディーラー ペンキ屋モリエン TEL:0120-39-1116 FAX:078-891-8818 メール:shop@morien.com   インスタグラムもやっています♪ https://www.instagram.com/morien1116/  

続きを読む →


フローリングを塗装しよう!(着色塗装編)

投稿者 : ペンキ屋モリエン on

今回は先日のフローリング塗装の続きです! フローリングの塗装をクリアー塗装と着色塗装に分けてご紹介します!前回はクリアー塗装についてご紹介させていただいたので今回は着色塗装についてのご紹介です♪ ★使用する商品は「フロアーカラー」★フロアークリアーの色入り商品です。 工程はフロアークリアーと同じです! STEP1 下準備 まず塗り始める前にマスキングテープやビニールシートで塗料がつくと困る箇所をしっかりガードしていきましょう! そして木地調整として素材全体に180番の紙やすりで研磨します。その後やすりででたほこりを取り除いてください。 STEP2 塗装(1回目) オスモのコテバケを使い、木目にそってフロアーカラーを薄く塗っていきます。床の端部分は刷毛で塗るときれいな仕上がりになります。 STEP3 乾燥 12時間以上乾燥させてください。(20℃) STEP2 塗装(2回目) もう一度木目にそってフロアーカラーを塗っていきます! STEP3 乾燥 12時間以上乾燥させたら完了です! 着色仕上げでもクリアーと同じ工程で作業が完了します! ただひとつ問題が・・・!フロアーカラーは全7色なのです(T_T) お気に入りの色が見つかればよいのですが6色の中にお気に入りの色が見つからない!と言う方もいらっしゃるかと思います。 そこで!なんと!!「ウッドワックス」という商品もフローリングに塗装可能です! こちらは全13色の商品です! ただ、ウッドワックス単体では床に適していません。 ウッドワックスの上にフロアークリアーを塗装することで耐久性が高くなりますので必ず上からフロアークリアーを塗装してください! フローリングの塗装は結構広い面の塗装になるので色が重要になりますよね!お気に入りの色が見つかりますよーに★ ということで今回はフローリングの着色塗装のご紹介でした! 【今回ご紹介した商品はこちら♪】フロアーカラーウッドワックス 創業100年のペイントディーラー ペンキ屋モリエンTEL:078-511-5163FAX:078-891-8818メール:shop@morien.com インスタグラムもやっています♪https://www.instagram.com/penkiyamorien_official/      

続きを読む →


ニッポン発の木材保護塗料!

投稿者 : ペンキ屋モリエン on

木の質感って、温かみがあって綺麗で、魅力的ですよね。 ただ、屋外の木部は、時間が経つとどうしても色あせや虫食い、腐れなどが発生してしまいます…   そこで、本日は当店がおススメする屋外木部を保護してくれるステイン塗料をご紹介したいと思います(^^)/   ニッポン発の木材保護塗料、ノンロット205N Zカラー この塗料は、「木の通気性を生かしながら、いかに木材を守るか」というテーマのもと作られた、高性能の木材保護塗料です! 大きく分けて3つの特徴があります。 1.耐UV/超撥水/防腐・防カビ・防虫による高耐候含浸型 ◆耐UV ひびや色あせの原因となる紫外線。 この紫外線から木材を守るために配合した特殊顔料が、UVを反射・吸収して木を守ります! ◆超撥水 雨水をはじき、水滴状態で木の内部にしみ込むのを長期にわたり防ぎます。しかも通気性は損ないません! ◆防腐・防カビ・防虫 配合の薬剤が内部までしっかり含浸し、効果を発揮します。 ノンロット205N Zカラーは、木部用塗料で「防蟻」をうたっている、数少ない商品です!!   2.安全と安心のデータ情報 建築工事標準仕様書 木材保護塗料「JASS18 M-307」適合品であり、F☆☆☆☆基準値をクリアーしています。   3.高い作業効率性 刷毛さばきが容易で、乾燥も早いので冬場でも安心して塗装できます。 また、含浸型のため塗り替え時に塗膜除去の手間が省け経済的です。   いかがでしょうか?? ノンロット、とても塗りやすくてオススメですよ(*^^*)他にも屋内用のシリーズもあるので、仕様についてはお気軽にお尋ねください。 NZカラーの3.5Lのサイズは、弊社でも在庫しているものも多数ございます!!15時までのご注文で即日出荷なので、お急ぎの方にもオススメです♪ 色見本はコチラ☆ ※写真は実際の色味と異なる場合がございます。実物の色見本をご覧いただきたい方へはお送りも可能です!!   【今回ご紹介した商品はこちら♪】 ・ノンロット205N Zカラー 14L ・ノンロット205N Zカラー 3.5L ・ノンロット205N Zカラー 0.6L     創業100年のペイントディーラー ペンキ屋モリエンTEL:078-511-5163FAX:078-891-8818メール:shop@morien.com インスタグラムもやっています♪https://www.instagram.com/penkiyamorien_official/

続きを読む →


フローリングを塗装しよう!(クリアー塗装編)

投稿者 : ペンキ屋モリエン on

初めてのフローリング塗装、何をどう塗ったらいいの?と悩みますよね! 当店でもフローリング塗装のお問い合わせをよくいただきます。ですので今回はオスモカラーの商品をフローリングに塗装する場合の順序をご紹介させていただきます(^^)/ クリアー塗装と着色塗装に分けてご紹介します!今回はクリアー塗装についてです! ★使用する商品は「フロアークリアー」★床用透明仕上げ。簡単にケアできて木をいつまでも美しく保ちます。 STEP1 下準備 まず塗り始める前にマスキングテープやビニールシートで塗料がつくと困る箇所をしっかりガードしていきましょう! そして木地調整として素材全体に180番の紙やすりで研磨します。その後やすりででたほこりを取り除いてください。 STEP2 塗装(1回目) オスモのコテバケを使い、木目にそってフロアークリアーを薄く塗っていきます。床の端部分は刷毛で塗るときれいな仕上がりになります。 STEP3 乾燥 12時間以上乾燥させてください。(20℃) STEP2 塗装(2回目) もう一度木目にそってフロアークリアーを塗っていきます! STEP3 乾燥 12時間以上乾燥させたら完了です! これなら自分でできそうな気がしますよね! ただひとつ問題が・・・!上記の方法だと乾燥させるだけで24時間以上かかってしまい最低でも2日間、作業しなくてはいけなくなりますよね(T_T) そこで!なんと!!「フロアークリアーエクスプレス」という商品もございます! こちらは性能はフロアークリアーと同じですが乾燥時間が3~4時間に短縮された商品となります!なんとも効率的な商品です! これなら1日で作業を終えることが可能^^ ということで今回はフローリングのクリアー塗装のご紹介でした!次回は着色塗装のご紹介をさせていただきます♪ 【今回ご紹介した商品はこちら♪】フロアークリアー 3032 3分ツヤフロアークリアー 3062 ツヤけしフロアークリアーエクスプレス 3332 2~3分ツヤフロアークリアーエクスプレス 3362 ツヤけし 創業100年のペイントディーラー ペンキ屋モリエンTEL:078-511-5163FAX:078-891-8818メール:shop@morien.com インスタグラムもやっています♪https://www.instagram.com/penkiyamorien_official/  

続きを読む →