グレイボ315液状蜜蝋ワックス 1L約25m2

通常価格 ¥7,480 - ポイント

税込
天然素材志向ニオイ弱水性工程1回塗1液タイプ乾燥2h以上色なし
液体の蜜蝋ワックスです。
快い香りでシルクのような光沢が出て、静電気を防止するので防塵効果があります。室内木材・家具へ
ペンキ販売
【グレイボ315液状蜜蝋ワックス 1L約25m2】



●蜜蝋クリアワックス 315 【リボス・グレイボ】
人気の理由は?
危険有害物質「ホルマリン・トルエン・キシレンなど」を一切含まない、植物のみ(天然成分)から生まれた、快い香りの体に優しい自然健康ワックス。ホコリがつきにくくなる上、美しいシルクのような光沢に仕上がります。

製造 :リボス (ドイツ)
輸入 :株式会社 イケダコーポレーション

用途
室内用木材・家具の最終仕上、メンテ・クリーニングに。
※表面の状態によっては滑りやすくなりますので床への使用は転倒に注意、試し塗りをオススメします。
※標準仕様はステイン塗布面への使用ですが、無塗装あるいは塗膜のある面へも塗布可能。
得られる効果
薄い塗膜を形成。木部の美装・艶出し・防塵(静電気防止)・汚れ防止・布につけて磨くと汚れ除去
形態
無色で粘りのある液体。
仕上がり

木材の種類・条件によって異なりますが、広葉樹など目の詰まった材へは、塗布後2~3時間後に磨きあげることで「絹」のような美しい光沢が出ます。いっぽう杉・檜・パインなどの針葉樹は吸い込みが激しいため、塗膜をほとんど形成することがありません。見る角度によっては多少の艶が得られるかも、という仕上がりです。

全成分
蜜蝋ワックス・カルナバワックス・マイクロワックス・パイン油・アマニ油・ローズマリー油・イソアリファーテ・オレンジピール油・アルミナ
「1L」で塗れる面積

表面塗装の場合:1回塗りで約25平米分。(表面の吸い込みによって60平米まで塗れることもあります。)
表面メンテの場合:1回塗りで約60平米分。

使い方
1.塗布面のゴミ・ホコリ・油分・カビ等を取り除き、完全に乾燥させる。
※ペーパーをあてて表面を滑らかな状態にしておくとさらにきれいに仕上がります。
2.使用前に、中味をよくかき混ぜて攪拌しておく。
3.布や刷毛、スプレーで出来るだけ薄く塗布する。
※塗布回数は1~2回。乾燥時間は2~4時間。
4.乾燥後、乾いた布等で木目の方向に優しく磨く。
使用上の注意

・塗装中・乾燥中はよく換気する。
・塗布後最初の3週間は、施工面に最大のケアを払う。
・塗りすぎは磨きを掛け難くしたり、ワックス分が固まって白くなるので出来るだけ薄く塗る。
・冬場、低温時は粘度が高まり塗布しにくいことがあるので、短時間ビンごと温水に漬けてから使う。
・使用後の布やスポンジは自然発火することがあるので、密閉容器や水を張ったバケツに入れて廃棄する。
(製品自体は自然発火しません)

保管期間

未開缶なら2年・開缶後は約3ヶ月で使いきること。
幼児の手の届かない、乾燥した冷暗所で保管。また使用しないときは蓋を完全密閉しておく。


グループ商品
グレイボ315液状蜜蝋ワックス 50cc約1m2
グレイボ315液状蜜蝋ワックス 1L約25m2
グレイボ315液状蜜蝋ワックス 2.5L約60m2
グレイボ315液状蜜蝋ワックス 10L約250m2