ペンキの種類・機能から選ぶ
メーカー名から探す
仕上がりから探す
|
28 件中 1-28 件表示 水系ボウジンテックスアルファ1液架橋型アクリル樹脂エマルション塗料水系ボウジンテックスE2液型エポキシ樹脂エマルション塗料水系ボウジンテックスU2液型ポリウレタン樹脂エマルション塗料水系ボウジンテックス#3001液型アクリル樹脂エマルション塗料水系ボウジンテックスサーモ1液型アクリル樹脂エマルション塗料ボウジンテックス#1000溶剤系1液型アクリル樹脂塗料ボウジンテックス#2000溶剤系2液型エポキシ樹脂塗料ボウジンテックス#5000U溶剤系2液型ポリウレタン樹脂塗料ボウジンテックス#5400溶剤系1液型変性ポリウレタン樹脂塗料ボウジンテックス#5500N溶剤系1液型変性ポリウレタン樹脂塗料ボウジンテックスエポワイドハイソリッド弱溶剤系2液型エポキシ樹脂塗料ボウジンテックスUワイドハイソリッド弱溶剤系2液型ポリウレタン樹脂塗料ボウジンテックス#8000厚膜2液型エポキシ樹脂塗料ボウジンテックスタフタイトU厚膜2液型ポリウレタン樹脂塗料ボウジンテックス#7700厚膜2液型ポリウレタン樹脂塗料ボウジンテックスUコン厚膜水系硬質ウレタンコンクリート塗料ボウジンテックスMMA厚膜多成分型メタクリル樹脂塗料ボウジンテックスVE厚膜多成分型ビニルエステル樹脂塗料ボウジンテックス#2700DG溶剤系2液型エポキシ樹脂塗料ボウジンテックス#2700EX溶剤系2液型エポキシ樹脂塗料ボウジンテックス#8700DL厚膜2液型エポキシ樹脂塗料ボウジンテックスマークストップ溶剤系1液湿気硬化型ポリウレタン樹脂塗料水系ボウジンテックスショップクリヤー1液型ポリウレタンエマルション塗料水系ボウジンテックスOAクリヤーカチオン系架橋型マイクロアクリルエマルション塗料ボウジンテックスプロテクター溶剤系2液型エポキシ樹脂塗料下地調整剤ボウジンテックスシリーズ塗装前の下地穴埋めや不陸調整用に!下塗り剤ボウジンテックスシリーズ専用下塗り剤専用希釈剤(シンナー)ボウジンテックスシリーズ専用希釈剤28 件中 1-28 件表示
91 件中 1-60 件表示
1
2
ボウジンテックス1000 調色品(淡彩) ツヤあり 4kg(約14〜18平米分)当店特別価格10,230円(税込) 【合計10,800円以上で送料無料(離島/一部地域/ヤマト運輸指定は除く)】 ボウジンテックス1000 調色品(淡彩) ツヤあり 15kg(約54〜68平米分)当店特別価格15,400円(税込) 【送料無料(離島/一部地域/ヤマト運輸指定は除く)】 ボウジンテックスワイドシーラー 4kgセット(約22〜28平米分) 水谷ペイント当店特別価格7,370円(税込) 【合計10,800円以上で送料無料(離島/一部地域/ヤマト運輸指定は除く)】 防塵塗料 ボウジンテックスハイEプライマー 4kgセット(約25〜33平米分) 水谷ペイント当店特別価格7,755円(税込) 【合計10,800円以上で送料無料(離島/一部地域/ヤマト運輸指定は除く)】 防塵塗料 水系ボウジンテックスエポキシシーラー2 4kgセット(約25〜33平米分) 水谷ペイント当店特別価格8,250円(税込) 【合計10,800円以上で送料無料(離島/一部地域/ヤマト運輸指定は除く)】防塵塗料 ボウジンテックス浸透性シーラーエポ 3.2kgセット(約20〜26平米分) 水谷ペイント当店特別価格8,140円(税込) 【合計10,800円以上で送料無料(離島/一部地域/ヤマト運輸指定は除く)】防塵塗料
91 件中 1-60 件表示
1
2
|
3つのポイントを押さえて最適な塗料選びと施工を行いましょう!

・下地の種類・下地の状態
・下地の条件
床塗装は、下地の種類によって下塗り塗料だけでなく、上塗り塗料の種類も限られてくる可能性があります。間違った塗料を選択しないためにも、しっかり確認することが大切です。
強化・緻密コンクリート、旧塗膜のあるコンクリート・モルタルの場合は、水系ボウジンテックスプロエポプライマーを下塗りにご使用ください!
下地の種類が確認できたら、適切な素地調整のために下地の状態を確認します。
床の表面に、レイタンス層、砂、ほこりなど付着物があると、いくら密着の良い塗料を塗装しても、密着不良を起こし、美観を損ねます。手で触って白い粉が付くようであれば、レイタンス層がありますので、サンダー掛け、ブラッシング、研磨機、研削機等での除去が必要です。また、長期にわたり油がこぼれ、濡れ色になっている床は、拭き取る程度では塗料は塗れません。こぼれている油の程度や種類により処理が変わりますので、ご相談ください。
塗装された後、不陸や亀裂が残っていると美しさが半減します。また、土砂が付着し、塗膜を傷付ける原因にもなります。凹凸をチェックして、丁寧にボウジンテックスエポキシパテ等を重鎮してください。
ボウジンテックスシリーズはコンクリートの水分率が各カタログに記載の数値を上回る場合は塗装できません。水分計による測定が理想的ですが、以下のような簡易判定法もございます。
最後に施工する場所や、建物の環境、車両は通るか等様々な条件に適したボウジンテックスシリーズを選びます。以下の適材適所一覧表や、おすすめ商品をご参考にお選びください。お悩みの場合は、お気軽にご相談ください。
▼クリックで拡大します。
屋内外コンクリート、アスファルトにも塗装可能!水性で簡単施工
骨材既調合で防滑仕上げ!水性で簡単施工
エポキシ樹脂で強靭な塗膜が得られる!
1番人気!2液タイプでありながら塗り重ねの容易な速乾タイプ